COIについては共通項目ですのでご一読ください。
                倫理委員会の承認が必要な発表は、発表時までに承認を得てください。
                    筆頭発表者は、過去1年間(2025年1月〜12月)における利益相反状態の申告が必要です。
                    利益相反の有無に係わらず、発表時に開示しなければなりません。
                    詳細は下記、一般社団法人日本痛風・尿酸核酸学会HPをご確認ください。
                    (利益相反に関する指針は こちら)
                
                    筆頭発表者は該当する利益相反状態について、
発表スライドの最初または演題・発表者などを紹介するスライドの次に、
様式1-Aまたは様式1-Bにより開示してください。
                
一般演題は、口演またはポスターでの発表になります。
                        ポスター発表希望の方は、演題名入力の際に演題名の最初に【ポスター発表希望】と入力してください。
                        必ずしもご希望にかなわないこともあります。
                        大会長に一任ください。
                    
登録可能な最大著者数:20名まで(筆頭著者を含む)
                        (すべて学会員であること)
登録可能な最大所属施設数:20施設まで
発表者(共同演者を含む)は学会会員に限ります。会員でない方は予め学会にご入会下さい
                        学会への入会は一般社団法人日本痛風・尿酸核酸学会HPからお願いいたします。
                        一般社団法人日本痛風・尿酸核酸学会HP
                    
演題名:全角80文字以内(スペース含む) 抄録本文 文字数:全角1200文字以内(スペース含む)
                        改行は、プログラム・抄録集作成の際に都合により編集される可能性がありますのでご了承ください。
                        抄録本文内は小見出しを記載してください
(例:【目的】【方法】【結果】【考察】)など。その他の文言でも可。)
                        小見出しの括弧は、【 】を使用してください。
                    
写真、画像、グラフ、表の登録はできません。 英数字は半角、カタカナは全角をご使用ください。また、ローマ数字は使用できませんので、アルファベットのI、X、Vを組み合わせて作字してください。
登録内容を必ずご確認ください。(携帯メールは不可)
                        演題の採否につきましては、大会長にご一任ください。
口演、ポスターに関しては必ずしもご希望にそえない場合もあります。ご了承ください。
                    
                        演題採択の通知をご連絡いただきましたメールアドレス宛にお送りしております。
                        未着の方はお手数ですが、運営事務局(madoguchi@exceet.co.jp)までお問い合わせください。
                    
                        ▼ 会員番号の入力について
                        演題登録時には、共同発表者を含む全発表者の会員番号(1~4桁)をご入力いただきます。
                        あらかじめ会員番号をご確認のうえ、ご登録ください。
                    
                        ▼ 会員番号の確認方法
                        会員番号は以下の会員専用ページからご確認いただけます。
                        会員専用ページ
                    
▼ ID・パスワードが不明な場合 本部事務局(info@tukaku.jp)へお問い合わせください。
                        ▼ 入会直後または非会員の場合
                        入会直後の場合、会員専用ページで名前が表示されないことがあります。その場合は会員番号を「9999」と入力してください。
                        非会員の場合は、会員番号を「0000」と入力してください。
                        ただし、発表者(共同演者を含む)は学会会員に限りますので、演題採択後は必ず学会にご入会ください。
                    
登録内容を必ずご確認ください。(携帯メールは不可)
                        演題の採否につきましては、大会長にご一任ください。
口演、ポスターに関しては必ずしもご希望にそえない場合もあります。ご了承ください。
                    
下記の「演題登録フォーム」をダウンロードしていただき、
記入完了後、指定のメールアドレス宛に送付してください。
多くのご応募をお待ちしております。
▼ 注意事項
\ 一般演題用「演題登録フォーム」のダウンロードはこちらから /
一般演題用 演題登録フォーム
※ 指定演題該当の先生には、事務局よりご連絡いたします。
                公募ではございません。
特別講演、会長講演、教育講演、シンポジウム(合同シンポジウム含む)、学会賞受賞講演、セッション、その他
演題名:全角80文字以内(スペース含む) 抄録本文 文字数:全角1200文字以内(スペース含む) 略歴 500文字以内
改行は、プログラム・抄録集作成の際に都合により編集される可能性がありますのでご了承ください。 写真、画像、グラフ、表の登録はできません。 英数字は半角、カタカナは全角をご使用ください。また、ローマ数字は使用できませんので、アルファベットのI、X、Vを組み合わせて作字してください。
下記の「演題登録フォーム」をダウンロードしていただき、
記入完了後、指定のメールアドレス宛に送付してください。
多くのご応募をお待ちしております。
▼ 注意事項
\ 指定演題用「演題登録フォーム」のダウンロードはこちらから /
指定演題用 演題登録フォーム